アップルシュトルーデル
書くのが遅くなってしまいましたが、アップルシュトルーデル、気になっててようやく初めて作ってみました。ウィーンのアップルパイだそう。パンではないのだけど、持ってる本の通り、ホームベーカリーで生地を捏ねました(発酵はしてませんよ)。捏ねるだけなのでホームベーカリー使う必要もなかった気が。
生地を休ませた後、うすーく生地を伸ばします。もっとうすく伸ばしてもよかったかも。。。
リンゴ、レーズン、パン粉、シナモン、レモン汁を混ぜ合わせたものを生地で巻いて焼きます。面白いのは1回巻く毎にバターを表面に塗るところ。
生地にはバターも入ってないので、パイ生地を使ったアップルパイよりはヘルシーですね。外はカリカリ固くて、ちょっと焼き過ぎたかもという感じでしたが、中はほんとアップルパイそのもので美味しかったです。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント